「一流の」合宿1日目。

お久しぶりです。

昨日まで、軽井沢で合宿を行いました。


今日はそれについてです。

「いつも通り」カーリング感のないブログですがご容赦ください。




もちろん、感染予防対策もしっかり励行しながらの活動です。


今回は6人全員そろった久しぶりの活動になりました。





が、車は5人乗り(ほぼ4.5人乗り)なんで、1人は新幹線という高度文明機器を活用し、現地でレンタカーという文明機器を借りることによってなんとか6人で移動することにします。


ちなみに、5人乗り後部座席にはおじさん3人が身を寄せ合って座り、いつも五人目のポジションに鎮座しているブラシたちは助手席に強引にぶっ刺すことになりました。





その結果、、





サービスエリアの乗り降りでさえ煩わしい監獄のような助手席が誕生しました。







そして佐久平に到着し、イオンモールで昼食をとることに。


佐久平手前のインターで、こんなものを発見。


良い響きですね。 (これは拾い画ですが。)





この看板のくだりを引っ張って、



「一流の田舎イオン」

「この街の機能の全てを詰め込んだみたいなイオン」


とか地元民に殺されそうなことをつぶやきながら昼食タイムに入ります。

(わりとまじで広くてなんでもあった)





席が混んでいて6人座れなかったため各自自由行動にしたのですが、








この後4時間オンアイスの前にちゃんぽん2倍盛食う奴とか...


(「2倍にしても値段一緒だし」 by本人談)


長野まで来てバスケやってるやつとか...





自由すぎますね。





そして1日目はがっつり練習し、ホテルと風呂へ移動しました。


2日目は紅白戦をすることになっています。

チーム分けは、


・文系vs理系

・低学歴vs高学歴


など色々な案が出ましたが、





元高校野球部vsそれ以外



というカーリングに1mmも関係ない案が採用されました。(上の二つも関係なかった)





2日目(後編)に続きます。

Curling Team Milestone

神奈川県カーリング協会所属チーム「Milestone」の公式ホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000