7秒のテイクが投げたい。

今日はチーム練習日でした。


いつも通りカーリング感のないブログですがご容赦ください。




これは余談ですが、MIX4の全国大会が行われています。

関東代表の2チームはプレーオフに進出したそうです。

明日のプレーオフも頑張ってください。


関東同士の決勝とか、、(in稚内) 見てみたいですね。




さあ!

というわけで、山中湖でのチーム練習日です。


もちろん、感染予防対策もしっかり励行しながらの活動です。



今日は中山、近藤、高橋、田中の4名で行いました。

1名は卒論、1名は翌日から期末テストと闘っていますが、心は6人です(急にどうした)



13時からの練習に向けて各自家から集合します。

30分前には到着。


入口で検温、消毒をすませ、受付後にアップを行おうと思ったら、、、



すでに我慢ができず行っていました。



これが7秒テイクの源(詳しくは後述)です。





そして練習ですが、練習風景がカールプレックスのyoutubeに掲載されていますので、よろしければ見てみてください。(適当)

ここでは省きます。



はじめたての頃から比べると、だいぶレベルが上がりましたね。 (しみじみ)





こんな感じで今日は良い練習ができましたんで、ここから今日のメインイベントに入ります。


まずは「道の駅富士吉田」に向かいます。

目的は二つ。

「富士山の水」を汲んで帰ることと、「吉田うどん」です。

ちなみにこの時16:50頃です。 (重要)





この時ハンドルを握っていたドライバーは入るや否や、

「まず水くみまーすwwwwwwwwwwwww」と高らかに宣言し水くみ場に車を止めました。


聞いた話によると、これでお酒なんか割ったら最高らしいですね。

今このブログを書きながら実践しています。(某〇霧島)



そして、第二の目的を達成するためにうどん屋さんに向かいました。









営業時間は17時までだったんで、水くみよりうどんを優先すれば、間に合ったそうです。

(ドライバーの方はこれによって各方面から誹謗中傷を浴びせられたため、そっとしておいてください)






というわけで、空腹の男4人を満たすものは、


食べ放題一択。()




行き道に高速に乗らず節約した金を溶かしたことを代償に、満足感を獲得することに成功しました。






ちなみに、チームで唯一7秒前半のテイクを余裕で投げられるセカンドの近藤選手。


ちなみにこれは2杯目だそうです。







どう頑張っても7秒が出なかった中山くんは


「このくらい食えば7秒出せるのかな。」


と意味深なコメントを残し、帰宅しました。







というわけで、次回は9月に軽井沢で強化合宿を開催する予定です。

ではまた。


(文責 : 責められたドライバーの人)

Curling Team Milestone

神奈川県カーリング協会所属チーム「Milestone」の公式ホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000